基礎体温測るのをやめようか。 | 体外受精にて第2子妊娠中☆チョコレート嚢胞☆卵管水腫☆子宮内ポリープ

体外受精にて第2子妊娠中☆チョコレート嚢胞☆卵管水腫☆子宮内ポリープ

24歳から子宮内膜症、チョコレート嚢胞。
29歳の時に体外受精にて妊娠し、26週で男の子を出産。
32歳、第2子妊娠に向けて妊活再開しましたが、卵管水腫、子宮内ポリープ発覚。
33歳、左卵管切除、子宮内ポリープ除去。
34歳、体外受精にて妊娠。

おはようございます!
今日の体温、36.86℃



排卵検査薬使ってないし、測り忘れが多いから、いつ排卵したのかわからない滝汗
でも、11日、12日あたりかな~って、思ってます!

そして、今思ってるのが、リセットまで、基礎体温測るのやめちゃおうかな~って、思ってますグラサン
クリニックの先生からは怒られるかもしれないけど、基礎体温を測る時間がストレス滝汗
上がってんの~
下がってんの~
(⬆昔、こんな歌ありましたよね?ルンルン)
って、リセットまでもう少しあるんだけど、今からドキドキしちゃうアセアセ

あと、リセットする場合、基礎体温が下がってて、落ちこんでガクリ生理がきて落ちこんでガクリって、2回落ち込む気がするんですよね。

だから、今回は測らずに「いつ来るのかな~」って、待ってて「うわっ!来ちゃった!!ゲッソリ」のほうが気持ち楽かな~

まあ、こんなにうだうだ考えてて、結局明日測っちゃうかもしれませんけど。真顔キラキラ




にほんブログ村 病気ブログ 子宮内膜症へ
にほんブログ村


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(20代後半赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村