金の延べ棒をつくる | 【金属アレルギー専門】TOKYO DIAMOND 代官山指輪工房

【金属アレルギー専門】TOKYO DIAMOND 代官山指輪工房

 金属アレルギーでも美しい結婚指輪を着けたい!
 そんな方の為に、9種類の素材から選べるオーダーメイドリングをお作りしています。

片方だけのピアス、切れたくさり、古い指輪、
壊れたペンダント・・・・etc


タンスに眠る貴金属を利用して、材料費0円で、
あなただけのジュエリーを作る方法

 

『金のジュエリー』ワークショップ

 

 

 

 

MINING 分析・抽出の次の過程は

 

 

 

MELT 溶解

 

です。

 

 

 

18金イエローゴールドであれば、

 

 

融点は850℃~900℃程度。

プロパンガスのバーナーでもとけますが

 

効率を考えて、

 

僕はプロパンガス×酸素バーナー

(プロパンガスと酸素の混合ガスを燃焼させるタイプのバーナー)

を使います。

 

こちらのプロパンガス×酸素バーナーの方が

 

高温の炎が得られ、炎の温度は約2200℃。

金だけでなく、プラチナの溶解にも

十分使えます。

 

るつぼは、

 

熱衝撃に強く、

プラチナの溶解にも使える

ジルこニアセラミックのるつぼを使います。

 

MININGの過程で抽出した地金を

 

同じ種類のものだけでまとめて、

とかして、アケ型に流し込んでインゴットにします。

 

 

この金の溶解の過程は、

 

 

本当に美しい瞬間です。

 

古びた金のペンダントも

 

流行遅れのデザインのイヤリングも

複雑な思い出が残っているあのジュエリーも

孫も貰ってくれなかった金の指輪も

 

バーナーの高温の炎熱で溶けて

 

美しい金の塊に戻ります。
 

 

MELT 溶解につきましては、

 

 

『金のジュエリー』ワークショップDVD(先行予約販売開始!)

 

 

の中で、動画を使って詳しく解説しています。

 

こちら→https://tokyo-diamond.jp/remake-18k-gold-jewelly/

 

 

『金のジュエリー』ワークショップDVDでは、

 

 

 

・貴金属製品の鑑定のコツ
・失敗しないための、貴金属の基礎知識と選り分け方
・金の溶解のコツ
・材料・道具の選定のポイント
・色とりどりのカラーゴールドのつくり方
・金のインゴットを適切な形状に延ばす方法
・金線ワイヤーのつくり方
・金の指輪づくりのコツとツボ
・付録テキストブック
・廣瀬が教える、だれでも簡単にハイジュエリーをつくれる秘密のレシピ

 

 

が学べます。

 

 

金の延べ棒が出来たら

 

 

 

次はSHAPE 成形。

 

ジュエリーにするために

望みの形に延ばしてゆきます。

 

 

次回をお楽しみに!!

 

 

 

 

あなたの中の

 

 

古くて新しい価値に

気づかせてくれるのが、

『金のジュエリー』ワークショップです。

https://tokyo-diamond.jp/remake-18k-gold-jewelly/