私の生活は、死を待つ日々。

静かにひっそり待ちたい。

 

テレビや人付き合いからは遠ざかりたい。

現世とは、できるだけ距離をおいて。

 

フィクションやゲームとは遠ざかりたい。

現実がマボロシに近いのに、

フィクションやゲームはもっとつまらないまぼろし。

 

ゲームが好きな人は、現実から逃げているだけの気がする。

例えば、碁や将棋、サッカーや野球、すべてがゲーム。

ゲームの達人になれば、利が多いかもしれないが、

達人になっても、中身がすかすか、むなしいと感じる。

剣の達人も同じだろう。

 

人生はゲームではない。

泥沼で楽園。

 

学問はゲームだろうか。

これは難しい問題。

いくらかゲームに近いだろう。

数学などは、その典型。

 

ゲームの本質は、競争にある。

勝敗と勝者となる名誉と自己満足。

 

学問は真理探究という考えもある。

むしろ、私は、発明や発見、新しい理論の考案。

第一発見者となる名誉競争に限りなく近い、ある種のゲーム。

 

真理の探究というなら、もっと精神性が豊かでないと。

こころや魂の成長になるなら、真理の探究になるかも。

ただし、

私はこころや魂の存在を否定するが。

 

この世に真理があるというのも、

うそだと思う。

そんなものはない。

だから、真理探究など、うそ偽りの虚栄のようなもの。

 

現世から離れたいが、

我が家に来る人とは話す。

わざわざ来てくれたのだから。

それに時間つぶしになる。

 

特別に会いたい人はいない。

話したい人もいない。

 

孤独だが、我が家には天使がいる。

家の中に閉じこもりの生活だが、

料理や買い物でやることが多い。

一日中家にいても、新しい発見もある。

 

人が生きるのに、最低必要なことは、

食事と睡眠。

そして、楽しみ。

ただし、ゲームやフィクションを楽しみにしたくない。

 

玄米ご飯から作る甘酒がおいしい。

スーパーで市販の甘酒(米麹とお米だけ、砂糖なし)を買い、

私が作るものと比べてみたが、変わりない。

 

次は、小豆と米麹で粒あんを作ろうと思っている。

もちろん、砂糖は加えない。