質問「貯金が底をつき現金もなく、食べるものも頼れる人もいない時はどうすればいいのでしょうか?」
私の回答は下記。
とりあえず、一番最初は、市役所の福祉課で、一時金の申し込みです。
無担保で保証人は不要です。窓口は社会福祉協議会の所もあります。
5千~1万5千円程度ですが、その場しのぎになります。
住所が必要かもしれません。
お金も住所もない場合は、一時宿泊施設を探してくれるかもしれせん。
勿論、期間は短いでしょうが。
ただし、担当の職員が不慣れで、不親切なら、良い期待はできないかもしれません。
どうにも当てがないときは、物乞いもいいかもしれません。
私はやったことがあります。
路上ではなく、知らない家を突然尋ねて、飛び込みで、お金の無心をします。
困っているので助けて欲しいと。
数時間、回れば、数千円程度もらえるかもしれません。ダメかもしれません。
対人的な交渉なので、双方の相性があります。
最後は、駅前のように人通りの多いところで、物乞いでしょう。
哀れな格好が必要です。
また、小さいプラカードを掲げて、カンパを募るのも、一つの方法です。
ただし、あまり見え見えの嘘ではダメでしょう。
もし、都会なら、貧困者支援の団体があります。
そこに助けを求めるのがいいと思います。
田舎なら、友人や親戚を当てにするしかないかもしれません。