妻(我が家の2人目の天使)が

膵臓癌ステージ4と診断されて1年3ケ月を過ぎた。

余命の中央値は9ケ月、すでに半年以上経過。

抗がん剤を服用したのは約半年。

血小板数値が低下したので中止。

それからは緩和ケアだけ。

 

先月から、モルヒネを服薬。

今使っているのは、オキノーム2.5mg。

痛いときだけの屯用。

 

今のところ、日常生活に支障はない。

先月は、10年ぶりに夫婦だけで2泊旅行をした。

(娘を連れ3名で年数回していたが)

 

月1回、娘(天使)をショートステイ(2泊)させ、

夫婦だけの小旅行ができるかと、期待したが、

ショートステイで娘の足のむくみが酷くなり、

断念。

 

ショートステイは介護保険、

リハビリはなし、ということらしい。

つまり、車椅子に座りっぱなし。

 

その代わり、土曜もデイサービスを利用することにした。

娘(天使)のデイサービスは、週5日になった。

 

妻の体重は今のところ変化なし。

食欲もまずまず。

血液検査の値もまずまず。

 

食事も、私がつくろうかと言っても、

まだやれる、という。

気力はあるようだ。

 

来月、妻は74歳となる。

今年の年末までもてば、

結婚50年を迎えられる。

 

今月末、出会って、まる54年になる。

鹿児島の本屋でナンパしたのが始まり。