「信用」入江慎也著を読んだ。

芸人をやめ、清掃業で頑張っているという内容。

ごく普通の生き方を本にしている。

ただし、人気があった人が書いたので、話題になる。

 

今の時代、

職業に貴賤はない。

どの仕事も、社会的価値や重要さは同じだろう。

たぶん、首相も清掃業も同じ。

 

同じ人が、あるときはひきこもり、

あるときは清掃業、

あるときノーベル賞を得て、

あるとき首相、というのもありえる。

 

また、刑務所の看守も受刑者も同じだろう。

 

先日見た映画「日曜日の憂鬱」スペイン映画2018年

母(60歳位)が娘(40歳位)を殺すストーリー。

実に自然ななりゆき。

人として誠実な生き方。

 

殺人であるが、どこにも悪いところがない。

 

たぶん、今も世界中の随所で起こりえること。