質問「人生を楽しく生きるにはどのような考えでいればいいでしょうか?」
人生を楽しく生きるコツですね。
まず、満たされた状態をつくらないといけない。
満たされたというのは、幸せな状態です。
幸せであるには、モノや金はそれほど重要でありません。
欲を少なくすることも大事ですが。
愛に満たされ、心身が健康な状態です。
その上で、自分の特性や個性を、ある程度知らないといけない。
自分が何を求めて欲しているか、そして自分に何ができるか、ということです。
楽しむには、大きな心配事がない、というのも条件です。
いつも気にかけて案じていることがあれば、気楽に安心して楽しむことができません。
そして、肝心なことは、楽しめるテーマが沢山あることです。
一つでもいいですが、沢山ある方が、楽しみも豊かになります。
楽しめるテーマは、その人の個性や特性に関わるので、
要するに、自分について、どのくらい知っているのか、それがポイントです。
若い頃から、継続して取り組んでいる課題やテーマがあれば、手がかりになります。
もし、そういうものがないなら、見つけるのが大変になります。
自分について知るというのは、人生最大の問題です。
誰もが、取り組まなくてはいけないでしょう。
しかし、言うは易く、行うは難しいことです。
私は76年生きていますが、自分について良く知っているとは思いません。
たぶん、自分については無知でしょう。
正確に言えば、知ることを諦めたようです。
今、自分が何であるか、どうでもいいような感じです。
好みや思い込みや偏執はいっぱいあります。
生き続けるうちに、無数の垢にまみれたのでしょう。
個性や特性は、人にとって、それほど重要ではないとさえ、
最近、思うようになっています。
人はそれぞれ顔は違うが、中身はあまり違わない、
それが、私の結論のようです。