私は政治への関心が強い。

これは高校の頃から今も続く。

社会を変えるのが私の人生の大目標だった。

残念ながら、この目標は捨てた。

私独りでりきんでも、どうしようもない。

 

また国政選挙がやってくる。

野党が頼りなくて、どうしようもない。

ウクライナでは全ての野党がいなくなったとか。

活動が禁止されたらしい。

ロシアも同じ。

中国も北朝鮮も。

 

国政選挙でなく、身近な自治体の選挙でも、

候補者の若返りや入れ替えが進まない。

現状肯定の世の空気が強過ぎる。

 

10年後の日本を考えてみる。

現状肯定の世相は消えているだろう。

何故なら、日本円と国債は暴落している。

日本経済は自信を失っている。

庶民の金融資産も、ほぼ無くなっている。

 

ベーシックインカムを導入して、

何とか貧困化を抑えているが。

教育への投資しか、未来へのプランがない。