結婚して約50年。
食事は妻に任せっぱなし。
そろそろ、交代してもいいだろう。
昨夕は、ささみの酒蒸しを習った。
今日の夕食は、全部独りで作った。
学生時代を除いて、初めての本格的料理。
メニューは、ほうれん草のふんわり卵。
鳥ガラスープでの味付け。
メニューを決める基準は、台所にある食材。
早く使う方がいいのを選ぶ。
ほうれん草と卵が残っている。
スマホで検索して、料理法を見る。
その通りにやればOK。
超簡単。
なかなか美味しいのができた。
天使は美味しいという。
なんと便利な時代になったものだと、
つくづく思う。
たぶん、こんにちでは、
親から教わることはないかもしれない。
女性なら初潮でもスマホで解決。
化粧や身だしなみもスマホが教えてくれる。
男性では、女性との付き合い方。
ラブレターの書き方もスマホが指導してくれる。
スマホがあれが、親も先生も不要かもしれない。
ただし、きちんとしたリテラシーが不可欠。
今日の料理では
ほうれん草の下ごしらえが大事。
ほうれん草を初めてゆでた。
ほうれん草は苦いと思っていたが、
ゆであがったほうれん草は甘い。
これは大発見。
味付けしないでも食べられそう。