朝起きて、着替えや食事などの決め事をこなし、

図書館や買い物に散歩、パソコンに向かい、

また、読書(これが一番楽しいが目が疲れる)。

いろいろとやって、夕方になる。

長い一日だと思う。

人生はもっと長いが。

 

Quoraで質問に回答した。

「人間は死んだらどうなるのでしょうか。死ねば今よりも楽ですか?」

私の回答は下記。

 

残念ながら、人は死ぬことはできません。

何故なら、死の直前に意識を失います。

意識がないと、死を体験できません。

体験できないことは、人にとってないのと同じです。

つまり、死はありません。

 

しかし、死ぬ当人以外の周囲の人から見えれば、

死者は死体になるので、一目瞭然です。

死があると、確信するでしょう。

だが、それはイツワリです。

当人は死を体験していません。

 

死ぬ当人は、死の直前まで生きています。

人にとって生きることは、今、この瞬間だけです。

それが人の生です。

過去を生きることも、未来を生きることもできません。

今が突然消える、それが当人にとっての死です。

今がないのだから、苦痛など、すべての感覚も意識もありません。

 

さらに言えば、人は死によって、

自我や自分や私という牢獄から解放されます。

死は人にとって最後の救い。喜ばしいことです。

祝福すべきことです。