我が家は、あしなが蜂が時々巣をつくる。

36年の間に、巣を5つ壊した。

いつも、思いがけない所に作る。

今回も玄関脇の変なところ。

気付くと、巣は5cm以上になっていた。

蜂が4~5匹いる。

 

すぐに壊したが、蜂まで殺していない。

その後、大きい蜂を二匹やっつけた。

その他一匹、ダメージを与えた。

 

残りの一匹が、巣があった場所に帰ってくる。

そのたびの追い払うが、

また帰ってくる。

かなりしつこい。

 

蜂の習性は知らないが、

働き蜂は、巣がなくなると、どうなるのだろう。

他の巣で手伝うという訳にはいかないだろう。

 

人の生き方も同じだ。

配偶者や子がなくなり、生きがいを失う人も多い。

退職しただけでも、路頭に迷う人もいる。

 

死ねまで続けられる趣味や仕事がある人は幸せかもしれない。

老化で心身不調、できることが少なくなり、

人生の終わりに空しさを感じる人も多いだろう。

 

私も、今、人生の終わりを迎える。

若い頃から考え続けている最大の関心事、

私の一生のテーマ。

 

「人が生きるとはどういうことだろう?」

それを知るために、

「人の意識が、どのように生まれるのか」

 

つづく