仲の良い夫婦のことが書いてある日記を見た。

老境になれば、夫婦の役割りが変化する。

 

長い人生を助け合って生きてきた夫婦でも、

老境になれば、少し冷たくなるのがいい。

もはや、抱き合う必要はない。

精神的には自立しているのが普通。

 

自分の身体さえも、自分の思うようにはならない老境。

まして、他人など、自分以上に扱いにくい。

 

さて、私も、

そろそろ車から解放される年齢になったようだ。

あと半年で、車に乗るのを止めようと思う。

免許の更新はしない。

車検も任意保険もやめて、車を手放す。

これで、だいぶん、気持ちが楽になる。

 

遠くに行かなくていい。

行楽にも行かない。

友人宅も訪問しなくてすむ。

外に出る機会が減って安心。

 

老境は、若い頃と違い。

少しづつ捨てていく年齢。

 

こうして、肩の荷が減っていく。

そして、

この世での責任もだいたい果たせている。