今朝の室温は5度。外は雪。

昨年まではエアコンかヒータを使っていたが、

今年は、ひざ掛けだけで充分。

 

禅(自己流)に入ると、

下腹部があたたかい。

これは温泉に浸かっている感じ。

 

さらに、背中と肩にぬくもりが、

まるで、マッサージを受けている感じ。

天然のマッサージだ。

おまけに無料。

自分ひとりで可能。

こんな便利なものはない。

 

気持ち良さが最高。

みなさんもやってください。

誰でもできると思います。

 

年末なので身体のたな卸しをしてみる。

毎日、どこかしら軽い変調がある。

老化である。

 

例えば、膝と足首の軽い痛み。

老化による症状は多様。

最近、新たに皮膚の乾燥による湿疹が加わった。

 

10年以上前から前立腺肥大(普通の3倍以上)。

切迫尿意(トイレの前で漏らすことが月に一回くらいある)。

頻尿(一日の回数は20回を超える)。

就寝中のトイレが、毎晩3回。

過敏性膀胱。

時に、尿道炎。

 

耳の関連では、

難聴(最近では会話が困難になっている)。

めまい。

ふらふら(両手に杖が必要になりつつある)。

 

目の関連は、

白内障(目が疲れやすい)とドライアイ。

 

喉と口では、喉の違和感(何かつまっている感じ)

飲み込みが悪い(食事中のおしゃべりは良くない)。

歯は歯槽膿漏、口内炎。

 

逆流性食道炎(毎食、食事の量に注意しなくてはいけない)

血糖値が少し高め(薬を飲むほどではない)。

 

肋間神経痛に坐骨神経痛。

便秘気味で痔が中程度(医師は手術適応という)

便と尿意の区別ができない。

 

膝や足首や足裏の痛み。

長く歩くことができない。

 

手はばね指、腱鞘炎、どちらも軽いが。

 

全て老化が原因なので、医者には行かない。

薬は飲んでいない。

 

水虫は50年以上の付き合いだが、

皮膚科で薬をもらい、毎日塗っている。

来年2月末で1年半になる。

そろそろ完治する予定なのだが。

 

老化で、記憶力や注意力が低下している。

これも、どうしようもない。


ぎっくり腰は、二十歳以来の長い付き合いで10回以上。

50肩が3回(完治まで半年以上)。

足の捻挫が2回(完治まで半年)。

 

私の人生、大きな病気はない。

幸運と言える。

 

今の生活は、ほぼ閉じこもり。

コロナとは無関係。

外出は散歩と買い物。

人と話すことは、ほぼない。

家人とは話すが。

どこかに行きたいという気持ちはない。

図書館で本を借りるだけで充分満足。

 

今日で、今年も終わる。

私にはいい歳だったと思う。

特に、今年は、禅・瞑想のときの

気持ち良さが、一段と良くなった。


そして、新しい知見がたくさんあった。

世間へのかかわりが減り、随分と気楽になった。

 

人は、年取ったら、

瞑想を始めることを勧めたい。

気持ち良さが抜群。

マッサージを受けている感じ。

たぶん、セックスよりも何倍もいい。と思う。