お気に入りさんの日記を読んだ。

親しい人の死について。

 

私も人生の中で、

いくつかの死を見ている。

 

両親の死。祖母の死。

事故死した祖父は対面したのが数時間後。

 

第一発見者になったのが一人。

死後6時間以上経過していた。

すぐに警察を呼ぶ。

色々と質問された。

 

祖父の事故死以外は、

予想されたもの。

死に臨んで、大きな感動はない。

 

友人の死もいくつか。

死後、時間が経って、知らせが届く。

葬儀に行けるなら行くが、

行けなければ、弔電だけ。

大きな感動はない。

 

私は死を、気持ちいいものと、思っている。

たぶん、人生で最高の時間。

しかし、高速を走っている途中に気分が悪くなり、

パーキングで死亡。という、

余裕のなさは、よくないと思う。

最期の別れもできない。

こころの整理もできない。

ぽっくり死は最悪。

 

やはり、ゆっくりと死ぬのがいい。

とても気持ちいいことなので。

 

今朝は死に関する質問に答えた。

https://jp.quora.com/不死が実現できたとして-それは幸福な未来でしょう/answers/200052104

 

https://jp.quora.com/過去を生きた人たちが現代に蘇ったらいったい何を/answers/200041335