昨晩のファミリヒストリー(NHK)、堺正章さんがゲスト。
正章さんは、私と同年。
正章の父、堺駿二さんが、すばらしい。
テレビでお馴染みの顔だった。
昭和43年に舞台上で死去。
享年54歳という。
駿二さんの人生と人柄が、
とりわけ、すばらしい。
11歳で学校を止め、新派に入る。
子役から下積みが長い。
戦争中は、劇の仕事がなく、旅館の下働きなど。
戦後は活躍したが、
常に謙虚で、上にも下にも誠実で、
分限をわきまえる生き方を貫いたという。
なかなかできる生き方ではない。
子育ての余裕がなく、
正章さんは、父のことをよく知らなかったという。
役者は舞台の上で死ぬのが本望というが、
それを実現した人だ。
おもてもうらもない人だった。と
駿二さんの知人たちは語っていた。
私には、到底できない生き方。