昨日、天使(娘)の親子バス遠足。
親子3名で参加した。
広島市植物公園へ。
徳山緑地公園駐車場、9時出発の予定。
全員集合したが、出発は30分延びる。
ひとり、どうしても乗ろうとしない。
多集団の中に入るのが怖いのだろう。
植物公園で一番良かったのは、
電動スクーターに乗ったこと。
初めての体験。
左手だけの運転。
天使は視野が狭い。
さすがに、ちょっと怖い。
一度、ベンチと衝突。
セメントのベンチで動かない。
勿論、スクーターも重い。
大人の男性に手伝ってもらった。
園内だが、立派な交通事故。
しかし、天使には、最高の冒険だった。
こんなスリルはなかなか味わえない。
いい思い出となる。
食事してソフトクリームを食べたら休憩時間が終了。
植物公園で見たのは、写真だけ。
バオバフの写真。
桂の樹木の写真。
実物はコスモスくらいか。
バス旅行は、本当に久しぶり。
前にいつ行ったのか、覚えていない。
たぶん、これが最後となるだろう。
岩国の街中を通過した。
岩国市街を見るのも、たぶん、これが最後となるだろう。
高速道を使うからだ。
最近は、どこに行っても、
これが最後だと感じることが多い。
8時半に出て、15時半に帰宅。
少し疲れた。
今日4日午後、山口で、もやもや病の交流会がある。