選挙の投票率(選挙に参加した人)は

国政選挙で約54%。

二十代は約35%。三十代は約45%と若いほど低い。

 

だから、自民党政権は、国民の30%も支持があれが、絶対優位。

 

現在、私の推測で、

自民党支持者は、宗教関連が約10%。

コアな支持者は、約10%。

利益誘導や親しい人に誘われてというのが約10%ではないかと。思う。

これに加えて、公明党の支援があるので、

与党の候補者は、小選挙区では圧倒的に強い。

 

対する野党は、小政党の乱立。

これでは勝ち目はない。

 

反自民の左翼固定層が、約10%。

日本政治を理性的に考えている人たちが、約5%。

約15%が固定した反自民層と言えるか。

 

そして、

決まった政党支持がない層。

貧困層や、女性や若者など、現状に不満を感じている人たちが、

人口の約半分だろう。

その多くは、選挙を棄権する。

 

地域社会で暮らしていると、

人々の生活感や感じ方がいくらか分かる。

 

現状で満足している人が、圧倒的に多数派。

お上やお役所や力のある人には逆らわず、

何でも任せておくのが、楽な生き方なのだ。

選挙で、この層は、現状維持を選ぶ。

 

では、日本社会は変わりようがないのか、

現状では、悲観的にならざるをえない。

 

しかし、国の債務が半端ではない。

巨大すぎて、ほとんどの人は理解できない。

4000兆円まで積みあがっても大丈夫というような、妄想を

平気で言う人さえいる。

 

安倍政権の最大の失敗は、経済運営。

実質所得の低下。

 

財政は、綱渡りの曲芸。

国民に真実がバレないように、

肝心なところは隠したままで、

ほぼ犯罪に近い詐欺をなしているのが、財務省と日銀。

 

安倍さん一強だからできるデタラメ。

何をしても、

強い言動でごまかすことが可能。

 

オリンピックも大丈夫。

福島原発もコントロールしている。

1100兆の国債くらいは、軽い。

 

景気を上げるためには、まだまだお金を出します。

じゃぶじゃぶ出します。

赤字国債など怖くない。

 

今年、アメリカと中国はなんとかやっている。

来年か再来年、どこかが減速すると、

日本は大変。

 

円が売られ、国債は売れない。

安倍政権は、立ち往生。

 

そこで庶民は、考えざるをえない。

次の政権は、

増税、社会保障の切り捨て、公務員半減。となるだろう。

 

私の予想では、消費税15%。

医療費の自己負担は半額。

福祉予算は半減か。