今日の一番は、下記。

働き方改革法案で、正社員の待遇低下の恐れがあるという記事。

https://diamond.jp/articles/-/170676

 

IT化と人口知能で、

これからの職場は、正社員がいらなくなることが予想される。

 

業務の中で、外部の専門業者に外注した方が効率いいものは、

企業本体から切り離されるだろう。

 

すでに、広報や経理などの外注が始まっている。

デザインや商品開発なども、専門集団の方が適しているかもしれない。

 

企業のイメージ、将来の戦略や企画。

企業内だけで良いものを創るのは限界がある。

外部の優秀な人材の方が優れているかもしれない。

経営さえも、経営の専門家の出番が増えている。

 

内部の生え抜きの人材だけで対処できない課題が

今後はますます増えるだろう。

 

正社員を増やすよりも、

必要に応じて、人を雇う方が、

企業環境の変化には柔軟性がある。