今日一番の良いニュ-ス。
立教大の新総長に在日2世の郭洋春さん誕生。
立教大は今年、100年目の節目。
第21代総長。
「グローバル化で価値観の画一化が進む今こそ、
多様な人たちを尊重し、時代の半歩先を行く人材育成を」と語る。
(上記は朝日のひと欄より引用)
世界共通の問題。
マイノリティへの差別や偏見。
アメリカ社会で日系の苦労は有名。
近未来の日本、移民の子孫たちから首相誕生も期待できる。
私の予想では、22世紀に国境は消滅、国家も消滅。
司法と警察は国際管理。
経済や税などは世界連邦。
教育や福祉はコミュニティ自治となる。
そうなると、国籍や宗教や民族での差別もなくなるだろう。
未来社会も少し期待がいだける。