禅は、こころと向き合うにもよいが、
もっと良いことがある。
私の禅(自己流だが)は、
背中があたたかくなる。
下腹部からはじまり、背筋に温感が昇っていく。
40年も禅をしていたが、
あたたかくなったのは、3年前から、
気功の本を読み、
禅の呼吸法で背筋があたたかくなると初めて知った。
やってみると、すぐになった。
呼吸法はまったく同じ、
違いは、下腹部を注意するだけ。
すると、火が付くように
急に温かさが広がる。
慣れてくると、
意識を集めなくても、自然とそうなる。
あたたかくなり、最初の効果。
慢性前立腺炎が、消えた。
まるで、病気は気のせいだったのかと、思い違いするほど。
薬が不要になった。
症状もほぼ消えた。
それから、さらに、
腰痛が消えた。
それは、そうだろう。
背筋があたたかくなるのだから、
全身に効果が及ぶはず。
健康法として、
これは、すごい、と
感じている。