天使(娘)は、また一つ、

大きな山を乗り越えた。

 

左脳がほぼ死んでいるので、

言語や数には限界がある。

 

訪問リハビリが週2回。

70まで数えさせて屈伸などしている。

 

長い間、70という数がどうしても言えない。

69までは、すらすら言えるが、

70が口から出ない。

 

70の代わりに、「50」と言うのが続いていた。

半年前、50を口に出すときも、小さな山があった。

 

70が言えないとは、

プライド高い天使にとって屈辱。

「こんちきしょう」と悔しがる。

 

見ていて、かわいそう。

 

私は、70の代わりに、

「ななちゃん」と言う、練習させた。

ななちゃんなら言いやすいかと。

かなり長いこと試みたが、

ダメだった。

 

先々週、何かの真似で、

「サダコ」と、天使がふと口にしたので、

「サダコ」でこころみることにした。

 

先日、

69の後、ちょっと間をあけて、

70のところで、

「サダコ」と言うようになった。

 

成功して、数日になる。

70の代わりに、「サダコ」で代用できるようになった。

大進歩。

 

これで、天使のプライドも

いくらか満足。

 

リハビリの療法士さんには、

70の代わりに「サダコ」でやってください。と

伝えている。

 

たぶん、日本中で、

70の代わりに

「サダコ」と言うのは、

天使だけだろう。