昨日は、コミュニティの夢プラン策定委員会の懇親会。
6時半から8時40分まで。
当地のコミュニティは、
人口約7千人。
小学校の学年は2クラス。約60名。
60人×80歳とすると、約4800人。
多分、20代から40代が少なく、
その分は60歳以上の団塊世代が多い人口構成。
そうとうに、いびつな人口の偏りがある。
要するに若者の働き場所がない。
結論として、
若者は起業するしかないと、
私は思う。
コミュニティ活性化とは、
若者の職場を作ること。
老人のたまり場作りや、
子育ての支援も必要だが、
若者の働き場所を作るのが
一番のテーマ。