中国は、いい意味でも、悪い意味でも

刺激がいっぱい。

これ以上におもしろい国はない。

 

中国は何もないところから、

新しいものを作り始めている。

みんなものすごく走って走って、

躍動している。

 

「もっといいマンションに住みたい」

「旅行していいホテルに泊まりたい」

中国ではそうした思いが社会の活力になっている。

 

現実を変えるのは、政治家や革命家じゃない。

 

84年四川省生まれのリン・チューさんは述べている。

(今朝の新聞、耕論から)

 

また、伊藤亞聖さんも述べている。

中国はベンチャー企業の企業価値や投資額は

アメリカに次ぐ、世界第二位。

若者の起業の勢いがすごい。

起業しやすい環境がある。と

 

このまま10年もすれば、

多くのイノベーションが中国で誕生、

世界経済の大きなうねりになっていくだろう。

 

日本の若者たちの活気のなさを考えると、

ためいきが出る。