不祥事が起こった場合、

企業のトップが、テレビカメラや記者たちに向かい、

頭を下げて、ごめんなさいをします。

いかにも、衷心から反省しているように、

中には、土下座することもある。

 

本当に反省しているのか、

 

おおかたの不祥事は、

過去のことではなく、

現在も進行している事柄が多い。

 

まず、実態把握が先ではないのか。

東芝も商工中金も神戸製鋼も、

不正慣習は、かなり前から続くもの。

トップの本人たちも関連している事柄。

 

多分、どこに問題があったのか、

全く分かっていない。

トップが知らない事柄も多い。

 

予期せぬ出来事もある。

被害者のような感想や意識を抱いているトップたち。

 

本当に悪いのは、商習慣とか、

きちんと仕事をしない部下たちとか。

そう思っているのではないだろうか。

 

まさか、経営者である自分本人が一番の責任がある、など

露ほどに感じていないだろう。

 

不祥事の謝罪のやり方について考えてみる。

つづく

 

下記は、土下座についての感想を述べたブログ、

おもしろいのでリブログする。