世界各国の価値観について調べる

「世界価値観調査」によれば、

 

「もし、戦争になったら、進んで自国のために戦いますか」

という質問に対して、

「戦う」と答えた人は、

日本で、15%。

60ケ国の調査の中で、最低。

 

この数字は、何を意味しているのか。

 

世界の国の中で、

日本は、もっとも平和ボケしていると考える右寄りの人たちもいる。

 

今回の選挙公約では

一番の右よりは、幸福実現党だろう。

核武装と自国防衛を最優先にしている。

 

私の見るところ、

日本は、戦争を嫌う人々が大多数になった国。

多分、21世紀型の新しい国だと思う。

 

アメリカ、中国、北朝鮮をはじめ、

軍が支配している国が、世界には多い。

 

私の予想では、

21世紀末には、国境がなくなり、国は消滅する。

もちろん、軍は不要になる。(警察は必要)

 

これから、世紀末にかけて、

軍の衝突が世界各地で繰り返されるだろう。

当然、多くの破壊や被害が発生する。

 

その結果。

世界中の国で、

戦争に対する嫌悪感が、ますます増幅していく。

 

そして、ついに、

軍の廃止に進むような国際的な取り決めとなる。

 

これには、

国を越えた、市民たちの連帯が大きな力となる。

核兵器禁止条約の発展したかたちだ。