今回の選挙。
投票率、約53%。
この数字から見えるのは、
成人の10%は、多忙や痴呆などで投票に行けないと考え。
約40%が、無関心か生活に追われて、
選挙を考えるゆとりがないと、思われる。
つまり、
40%が社会から、落ちこぼれた人々。
投票した53%の中で、
比例の自民支持者は、
北海道が 29%。
東京と近畿が、30%。
その他も、中国地方の39%が最高で、
あとは、34%前後。
自民の支持者は、約1800万と言える。
実践倫理宏正会など新宗教関連が約1000万とすると
純粋な支持者は、わずかに800万人となる。
有権者全体の
わずかに、8%。
これで選挙に勝ったのだ。
それも3分の2を越えた。