日本社会の現状は、
70代を見れば、よく分かる。
古希までに約15%が鬼籍。
70代でさらに約25%死ぬ。
病気などで日常生活が不自由になるのが約20%か。
動ける人たちの、
一番の楽しみは
女性なら、知人とのおしゃべりと食事だろうか。
男性の場合は、趣味によって多様。
友人とランチ。
ときに、観劇や映画など、
気の合った仲間との旅行。
夫婦仲良く旅行ができるは
約40%か。
実質的に家庭内別居が約20%。
片方の介護が必要なのが約10%。
熟年離婚が約10%。
まだ働いている人が約10%。
70代の単身者は約30%。
子どもと同居を除く、完全な単身は約20%。
これが孤独死の予備軍。
70代の半数は、だいたい幸せ。
楽しみや趣味が色々とある。
だったら、
少しくらいは、社会奉仕のボランティアくらい
始めてもいいのではないかと、
私は思うのだが。
現実、
幸せで満足していても、
自分がしなくても、誰かするだろうと、
思う人が大部分。
やらなくてもいい理由は、
いっぱい。
ボランティアなどする理由は
思い浮かばない。
これが、日本の現状。