昨日、自立支援協議会に公募委員として出席。
障害者総合支援法に定める障害福祉計画を策定する会議。
国の福祉政策は、頻繁に変わる。
教育政策も同様だが。
どちらも、国の基本理念は
地方の自立を認めないこと。
それぞれの地方が
その土地の特殊性(産業や人口密度)に適した
福祉や教育を自主的に行うことを認めない。
その結果、
地方の自治体は
独自の政策をしなくなる。
地域の自立を妨げている
大もとは国ではないかと思う。
先日、都民ファーストが大勝した。
これから、
全国、各地に
地域ファーストの政党が生まれるのではないか
と私は思う。
まず、国から自立してこそ、
本物のまちづくりとなる。