さすがの安倍さんも、

強弁の無理を悟ったのか、

多分、一時逃れの戦術とは思うが。

 

行政、公務員が行う執務は

過程も結果も記録にして保存しないと

あとになっての点検や監査ができない。

 

問題点が浮かべば、

過ちを繰り返さないために、

再発防止策。

 

おおやけの人は誰もが

当然なすべき初歩の初歩。

 

記録を消した、

文書がない。

確認できない。

知ってることも言わない。

 

これでは公務は務まらない。

 

リーダーに必要な資質の

第一は、

 

自分の非は

潔く認める、

小学生でも知っている道徳。

 

世の中には自分よりも優れた人は多い、という

単純な知恵。

 

自分が一番だと思っている人間は

リーダーになる資格がない。

 

自己の限界を知り、

批判者を友人にもち、

自分よりも優れた人を見出す能力。

すなわち、

絶えず、自己査察を続ける能力。

 

柔軟な感じ方、考え方、

広い視野。

 

なによりも、

誠実さ、

国民と有権者に対する誠実さ。

 

それが欠けていると

私は感じる。