今朝の朝日の一面は、シリア関連と米中会談。

どちらも目新しい内容がない。

 

私はニュースを積極的に読む方ではない。

ネットも少し眺めるだけ。

 

その私から見ても、

記事の内容が薄い。

記者というのは、これぐらいしか情報収集できないのかと

怪訝に思ってしまう。

多分、朝日くらいなら、数十人レベルの記者を配置しているはず。

他紙も調べて見よう。

 

今回の米中会談は、中身はゼロという印象。

米中関係が険悪になると、世界が不安定になる。

それだけは、どうにか予防しているので、

最小限の成果だけはあるが。

 

トランプさんも、

打つ手がなくなりつつある。

もともと、哲学も思想もない人なので、

斬新な改革はできない。

現状維持が精一杯。

アメリカ経済は来年まで好調との予想なので、

とりあえずは、何もしないでも、

来年までは大丈夫と言われている。

 

今回の米中会談、

中国側は大人数の官僚たちを同行している。

アメリカ側と細部の交渉をしているはず。

アメリカの統治機構が現在、どうなっているのか、

詳しい情報を入手したはず。

 

私の予想では、多分、

当分、米中間では何も進展しないという感触を掴んで、

帰国したのではないかと思う。

 

北朝鮮問題では、

中国が経済封鎖して締め付ければ、

北朝鮮では革命の恐れがある。

中国は嫌だろう。