今朝の新聞で教育勅語を初めて読んだ。

(文部省図書局の現代語訳資料)

最近、話題になっているので参考にと。

 

感想は、ひとことで充分。

陳腐でかつ、不道徳。

美辞麗句の羅列で無内容文章の典型。

国語の授業で使えば、悪い文章のよい実例。

歴史の資料としては役に立つが。

 

このような文が

何故に、教育の役に立つのか、

本当にそのように考えている人がいたら、

頭の程度を疑われるのではないかと

私は思う。