今日は同級生の日だった。
朝のメールチェック、同級生からのメール。
小学6年クラス会をやってほしいという旨。
さっそく、準備する趣旨のメールを返信。
期日は遠方から来る人たちで決めて欲しいと伝える。
クラス恩師の近所に住む同級生に電話して
クラス会の準備を伝える。
恩師との連絡役は彼しかいない。
そして夕方、
放送大学テレビを眺めていたら電話。
別の同級生。
電話が来ることは非常に稀なので、
近いうちに飲み会をしようと言ったら、
明後日でどうかとなった。
私はOK。
彼が3~4名連れて来るというので
私も一人くらい誘おうと思った。
結局6名くらいで席の予約となった。
最近、飲み会の機会が激減している。
同級生と一緒が一番、気楽である。
それと、今日は、放送大学の4月からの受講を
インターネットで申請。
学生証用の写真を撮り直したので約1時間半かかった。
「場と時間空間の物理」
アインシュタインの相対性理論まで解説してくれる。
これで、3月から、少し忙しくなる。