近所に安売りスーパー(イオン系列)が開店。
トウフなど40円位で売っている。
デフレは確実に進んでいる感じだ。
フェアートレードではないけど、
先進国でも、適正価格があるのではないだろうか。
現在、
弱い生産者は、徹底的に搾取される。
多分、倒産するまで。
これでは、
地域の小売や小さい生産者はやっていけない。
利益を、地域に還元できる地元の小企業は
地域で守らなくてはいけな時代が来ているのかもしれない。
例えば、家事代行サービス、
都会では需要がうなぎ上りとか。
1時間で約4千円。高い。
地域なら1時間千円でも供給できるだろう。
地域経済発展の余地は豊かにあると
私は思う。