昨日、地区の民生委員と話す機会があったので、

福祉委員を引き受ける件を伝えた。

私の自治会は、福祉委員の不在が10年ちかくになる。

自治会の役員も成り手がいないのだ。

 

来週にはコミュニティの会長とも会い、

コミュニティ活性化の件で話し合ってみたいと思う。

 

天使(娘)の世話と、私自身の体調もあるので、

どこまでボランティアができるか、先は読めないが、

できることはやろうと思う。

 

これからの計画として、

放課後の児童クラブを見学してみたいと思う。

また、中学校の現状を知るためにも、

昼間の時間に、学校見学をしてみようと思う。

 

昔(15年前くらい)、毎日朝、中学校に通ったが、

個別の生徒にかかわるというよりも、

教師と生徒を含む学校全体を現場に立って眺める

観察するというスタイルだった。

校内で新聞を発行したりはしたが、

私の存在は空気のように感じられたのではないかと思う。

要するに、あまり効果はなかった。

その反省から、

今回は、慎重にできることを探そうと思う。