最近、天使(娘)との会話で、
流行語が一つ増えた。
毎回、大笑いしている。
先週、妻が東京に行く前、
私にいろいろと伝授した。
例えば、化粧の仕方。
一応、耳から入るが、
馴染みのない事柄なので、右から左へ。
天使は私がいい加減に聞いているのを察して、
「分かっているの」と言う。
私は、
「わかってないのよ」と答える。
すると、天使は、
「助けて、誰か助けて」と悲鳴を上げる。
このやりとりがギャグになった。
他の課題で、同じような状況なら、
このギャグの登場。
「わかってないのよ」
イントネーションが大事だ。
「ないのよ」のところにアクセントを置き、ゆっくり発音する。
すかさず、「助けて」と悲鳴。
ときには
天使が「わかってないのよ」と
自分でいうこともある。
毎度、爆笑、
最高のギャグ。
一日に何度笑うか。
我が家の今年の流行語大賞決定だ。