久しぶりに料理した。
夕食の準備、4時45分から始めて、
片付けを終了、歯磨きが終わったのが7時。
冷蔵庫の整理をしようと、
小松菜、キャベツ、サンマ、大根を使った。
小松菜は3分ゆでて、白ごまであえて、ごまドレッシング。
キャベツも湯通ししてやわらかくして、ごまドレッシング。
サンマ2匹は水洗いして、ついでに背骨もとって、
オーブンレンジで。
これ以上、簡単な料理はない。
天使(娘)はおいしいと食べた。
私は、小松菜もキャベツも大盛りにして食べた。
サンマは、いも焼酎のつまみに最適。
昨日の夕食は近所の大吉で焼き鳥。
月一回の頻度で行く馴染みの店だ。
ただし、店の入り口に段差があるので、
我が家のスロープを持参しなければならない。
妻がいれば、私が車椅子を押し、
妻がスロープを持つのだが、
スロープを持ちながら車椅子を押すのは、
ちょっとしたサーカスの気分。
店までの往復に、
同級生に二人出会う。
一人は女性で同窓会の幹事。
もう一人は近くの男性で、
同総会出欠の返事が来ていないので、参加をうながした。
我が家の近所、私の散歩の範囲に、
同級生が10名以上いる。
その中で、半分は出席してくれるのではないかと期待している。
同級生と言っても、卒業後の付き合いはほぼないに等しい。
近所でもそうだ。