今朝の朝日新聞オピニオン面、

1ページ全面を使ったインタビュー

ロバート・パットナム氏語る。

 

「アメリカでは、貧困家庭の子供に社会が投資しない

ことにで、損失が5兆ドル(約500兆円以上)に達すると

試算されている。」

「予算の節約で、教育投資を渋ると、犯罪率が上がり、

糖尿病や心臓病にもかかりやすくなる。結果的に、

警察や刑務所の経費上昇、医療支出の上昇が起こる」

「優秀にもかかわらず、貧しい家庭で育つために十分な

教育をうけない子供が多くなると、社会全体の生産性が低下する」

「アメリカの経済は、あらゆる人の才能を必要としている」

 

20世紀初頭、アメリカは格差拡大に悩んでいたが、

無償の高校教育の導入で、労働人口の教育水準が上がり、

20世紀を通じての経済成長が実現していった。

 

貧困家庭への投資が、経済成長のための大きなステップと

なると考えられる。

 

アメリカで5兆ドルなら、日本の経済規模で考慮すれば、

約150兆円に相当するだろう。