5月から庭でめだかを飼っている。

実家にあった古い陶器の火鉢をビオトープにした。

 

最初に10匹入れた。

その後、3匹になり、

子どもが次々に生まれて、

現在は10匹を超え、正確な数が不明。

 

水草が増え、時々間引いている。

タニシも増え、取り除いている。

水ミミズも見つけ次第、取り除いているが、

小さいのは、すばしこくて捕まえられない。

 

水は毎日、バケツ1杯、

新鮮なものを追加している。

 

毎日、何回もビオトープを眺めている。

めだかの赤ちゃんは小さくて

数ミリあるかないか。

とてもかわいい。

 

もし、家の中で飼えば、

一日中見ていても飽きないだろう。