娘と母(私の妻)は、親子付き合いだが、

私と娘は、喧嘩友達に近い。

娘も私には遠慮なく感情を出す。

 

私がちょっと荒っぽくすると、

「荒っぽい」と抗議。

 

「男だから仕方ないの、

お母さんとは違うの」と言うと。

「違う、違う、全く違う」と返す。

 

母には「ねーえ」と同意を求めるが、

私に対しては、

怖い顔をしてにらんでくる。

 

「デイサービスで、そんな怖い顔をすると

皆が怖がるよ」と言うと、

「常識よ」と大声で否定。

 

毎日、娘とのやり取りが面白い。

「・・ちゃん(娘の名前)は面白いね」と言うと。

「ありがとうございます」と、

娘は礼儀正しい。

 

今週は6日ぶりの便通だった。

デイサービス帰りに迎えに行くと、

職員の方から、

「今日はうんち乾杯ですね」と。

 

うんちが出た日は、

娘も安心するのだろう。

二歳児のトイレ訓練のようだ。

 

それでいて、

オセロの時、

「苦渋の選択」と言うなど、

時々、難しい言葉が口をつく。

 

妻が着替えさせる時、

「はい、はい、まな板の鯉。お好きにどうぞ」。

 

最近は、

「人生何もかも悟った」とよく言う。

 

つづく