昨夜、

9時すぎに就寝し、

目覚めたら4時半、

こんなことが半年に一度くらいある。

 

一晩で、

少なくとも3回は目覚める。

多くて7回。

これが私の普通。

 

7回目覚めて、

すぐ寝付くのは、

ほぼ不可能。

 

朝方になるほど、眠りに入るのが

難しくなる。

ベッド上の時間が6時間を超えると、

睡眠の必要がなくなるのだろう。

頭がいろいろと考えごとを始める。

 

そうなれば、起床して座禅。

時には3時過ぎ。

 

座禅は長くて1時間。

多くは30分。

 

また眠くなればベッドへ戻る。

 

5時を過ぎれば、明るくなるので、

散歩。

 

アスファルトを歩くと疲れるので、

最近は公園の中を歩く。

一周400歩。

40分くらい歩く。

 

スピードはゆっくり。

 

私は一日中、

船の上にいるような、

ふらふらが続く。

早く歩くと倒れそうで不安になる。

 

こんな感じで

10年も生きられるだろうかと、思う。

先のことは考えられない。

一日一日だ、

一年一年だ。

 

先日、公園の草取りを35分したら、

後の疲労感が大きく、

もう二度と15分以上の草取りはしまいと

強く決心した。