前立腺肥大のため、夜の眠りが浅い。

一晩に通常3回はトイレに行く。

12時半から2時過ぎまで眠れないことが、週に2回程度ある。

夜の座禅は集中できるので、なかなかいい感じ。

現役の頃なら、こういう睡眠では困るだろう。

今、昼間の時間はたっぷりあるので、気にならない。

 

そして、トイレに行くついでに、

天使のポータブルができるので、

かえって好都合。

 

体力も低下し、旅行もためらう。外食も面倒。

だが、家に居る方が、旅行よりも楽しい。

夕食などは、一流の店で食べるよりも

我が家の食事は豪華と感じる。

負け惜しみでなく、満足の2乗。

こころから感じる。

 

73になり、

出来ないことが増えていく。

 

例えば、

石川直樹著「いま生きているという冒険」を読む。

24歳の彼が、チョモランマに立った。

赤紫色に発光する満天の星。

へーすごいと思う。

 

彼は言う。

冒険は空間的に未知を旅するだけでなく、

日常の馴染みの場でできると。

私も全く同感。

 

老化で、空間移動に限界があるが、

生きる世界はむしろ広がった感じ。

冒険できる場も広がった感じ。

 

今の私は時間があれば、禅をする。

気持ちいい。

冒険にも、禅が一番。

天国がここにある。