私は老化で目の調子が悪い。
読書時間も短くなった。
テレビはほとんど見ない。
先日、たまたまテレビを見て。
インドで小学校を運営している女性のことを
取り上げていた。
詳しいことは忘れてしまったが。
50過ぎくらいから始めた
ボランティア。
貧しい子どもたちに学ぶ機会がない。
学校もない、お金もない。
学校を作ろうとお金を集め、
開設したら、
校長に騙されて、
全部取られたとか。
それでもめげずに、
また開設したら、
またも、違った手口で騙されて。
三度目の正直で、
再度挑戦。
お金の出所は、
自分の信用でかき集めたものだと思う。
(詳しいことを忘れたので)
彼女は日本でお金持ちの部類ではなく、
普通のサラリーマンの感じだった。
インドでボランティアを続けて、
二十年くらいになるのだろうか。
今では70を超えた。
インドで小学校を運営する大変さ。
貧しい子どもたちのための学校、
学費からの収入は期待できない。
先生たちに払う給料も多額になるだろう。
多くの支援者を得ているのだろうか。
一人で頑張っている感じだった。
すごい人だった。
普通の人なら2度も騙されて、
おそらく、手持ちのお金を使い切れば、
もう挑戦することを止めるだろう。
子どもたちのために、
学ぶ機会を作りたいという、思い。
マザーテレサのように、
インドに身を埋める覚悟を感じた。
時々、
こういう偉人に出会う。
天命を知り、
迷わず寿命をまっとうする人。
もちろん彼女の顔は穏やかで
満ち足りた表情。
天命を知れば、
老後も死ぬまで充実して
生きられるのだと、
私は思った。
h