「さわり」佐宮圭著の感想
平成7年、76歳で亡くなった琵琶師・鶴田菊枝の生涯を
親しい友人たちへの取材で書かれた本。
読み終わり最初に思ったことは
「菊枝の舞台を聞きたかった」
できれば
本人に会ってみたかった
10代、20代、30代、さらに円熟した本人の
写真が掲載されている
その成長・変化に驚く
女の人は
こんなに変わりうるのか
多くのことを犠牲にして
数々の栄冠を手に入れた
ニューヨークのリンカーンセンター
ニューヨークフィル
指揮は小澤征爾
武満徹作曲
菊枝の琵琶がホールを熱狂に
見事な人生
私のような平凡な庶民では
知りえない別世界
うらやましいとは思わない
そこまでしなくてもと
思ってしまう
強い女性
女は弱いという通念は
嘘だという証拠にもなる
ただただ
頭が下がる偉人