林檎會 -7ページ目

林檎會

説明文

窓際の桜が満開です!

 

本部の3階の窓から、隣の中学校の桜を間近で見ることができますウインク

 

 

隣の中学校は建て替えをするそうで、今ある校舎は、最後の3月を迎えています。

 

この桜の木はどうなるんだろうなあ。

pomme de papier issue127が完成しました。

 

今号も林檎會20周年記念企画が掲載されています。

 

林檎會オリジナルアイテム第2弾の通販や、pomme大賞の募集も始まります!

 

会員の皆様には昨日発送いたしました!

楽しみにお待ちくださいニコニコ

 

 

まだ寒さが続いていた2月の終わりに盛夏カタログの撮影に行ってきました。

今回は盛夏ということもあり、南国を感じられるスタジオでしたやしの木
{A780394A-4B91-4FF2-BF05-0733407FA949}


大きな夏みかんの木をバックに。
{0416FB27-C92D-44B0-BEDE-B89F1F07BC5E}

屋上での撮影は強風との戦いでした。
{5EEEB0AE-1ED3-4C8A-8263-EBEE5F11311D}

風が吹くと寒さを感じましたが、日差しを浴びた洋服からは真夏感が出ていました晴れ

カタログの完成は4月上旬です。今から楽しみです!

今日のおやつはお土産でいただいた『ムーミンママのシナモンブレッド』でした。

 

 

ムーミンたちの形のビスケットにシナモンシュガーがまぶしてあります。

ビスケットが想像以上にサクサクしてて美味しかったです。

 

最近林檎會で使用している切手もムーミンなので、ムーミンづくしの1日でした。

アップルハウスから届くハガキ、切手のチェックもしてみてくださいOK

 

 

 

 

今日のおやつはお客様にいただいた『みかんバウムクーヘン』でしたオレンジ

 

みかん丸ごとをイメージした包みもかわいらしいです!

 

中には一口サイズのバウムクーヘンが!

真ん中にぎっしり入ったみかんクリームが美味しかったです。

 

美味しいおみやげをありがとうございました!

月曜日から盛夏展示会が開催されています。

 

 

 

 

真夏の商品ということもあって、1枚で着て着映えするデザインが目立ちました。

この夏は袖にボリュームが有るデザインも多いです。

 

 

いつものシーズンカラーよりも1色多いのも今回のポイントです。

 

店頭に並ぶのは4月下旬からとまだ先ですが、早く見ていただきたい洋服がたくさんありました!

 

お楽しみに!!

初夏カタログが完成しました!

 

 

まだまだ寒い日が続いていますが、明るい色の洋服を見ると、春夏が待ち遠しくなります照れ

 

初夏物は3月上旬から店頭に並びます。

 

林檎會の皆様には本日発送いたしましたのでもお届けまでもう少々お待ちください。

pomme de papier issue126の『うまいものめぐり』で紹介したあらめのり佃煮をI部長がお取り寄せしてくださりました。
{9FF1268D-EE04-4B70-809B-F7C772622C4A}
パッケージがリニューアルされたようで、高級感が増していました!

会社に常備してお昼に食べようか…

家に持ち帰ってじっくり味わおうか…

いずれにしてもご飯の食べ過ぎには注意しようと思いますショック
Iさんから長崎みやげ『しあわせクルス』をいただきました。
パッケージの脱力感満載のイラストが気になります。
{96717822-D2E7-4F52-878E-B38C7A261C37}

いちごチョコが挟まれたしっかり食感のお菓子でした。

{289A263D-B627-4A2C-B6F3-45217D9A41D1}

もともと作られていた『クルス』のウエディング用として誕生したそうで「しあわせ来るす」という意味も含まれているそうです。

食べるといいことが起こりそうな嬉しいお土産でしたラブ


仕事帰りに北千住店に行ってきました!

 

メインステージには春の新作が広々と展開されていました。

 

すぐに着られるニットやカットソーもまだまだ種類がたくさん!

春色の薄手のニットもお買い得になっていました!!

北千住店は駅から直結のマルイの中にあります。

電車から降りて暖かいままお店に行けるのも嬉しいです照れ

 

居心地が良くてついつい長居してしまう北千住店、ぜひお立寄りください。