小学校卒業し

この春から中学生になる娘さんをもつ

某同僚さんが、春休み期間、

お子さんを家に1人にできないからと

そんな理由で休みを取得していた。


間も無く中学生になる子だよ?

その子に休みの日親の付き添い必要?

家での留守番無理なの?


←というのがわたしの正直な感想ガーン


とても優秀なお嬢様で

春から私立の中学に通う予定で

なんら特性などがあるわけでもない。


(私もお子さん本人とも面識あり)


小6(既卒)の子、無理?留守番…?


って思うのは


普通6年生→中学生の時期

親の付き添い要らなくねぇか?


っていう文句みたいな気持ちより


え。

そんな歳になってもそんなに

そんなに手をかけなきゃいけないものなのか


という恐怖みたいなものを

感じたから。


もちろん

以前にも記事にしたけど


何歳だから何ができる

なにをさせられる


という絶対値はなく

親の裁量次第、子の性格次第なところは

多分にあるとはいえ。


かくいう

うちの子

間も無く4年生。


留守家庭でも、核家族でも、

学童行かず

鍵っ子になる女の子が

すでに3年生半ばくらいから増えている。


けれども

いろんな検証してみても

我が子にはまだ

そこまでさせられない危うさが

ものすごくある。


(私の両親から見ても…)


一番は、本能を抑えられないから。


やりたい!いきたい!


って気持ちを


でも、今は外出したらダメだから諦めよう

約束破ることになるからだめだ今度にしよう


と、理性で抑えられなすぎるのだ。


無法地帯(保護者不在の家)に1人で

いさせるなんてトラブルの匂いしかない。


(子供なんてみんなそんなもんかもだけど)


ちなみに。


これまた職場に

高校三年生のお子さんのいる方がいて


そのお子さんの発熱時、看護のために

お休みを取ってることがあり


さすがに同僚から影で

皮肉言われてたな…


高校生の息子の看護????え???

と。



もちろん家庭の事情

お子さんの病状、

性格、

その他もろもろ

他人にはわからない要素が

加味されるにせよ


うーん…


ってなるのは


その人が同じ理由で休み取得する頻度が

高いのと、

出社したときの貢献度によるものかなと。


いやはや。

色々考えさせられる。