ある時、
「これも、何かのご縁ですから、是非~」
と、押しの一手として言われ、
「あはは、そうですねー^_^;」
って返したけど、心では全然そう思っていませんでした。

実際、その物は購入し、縁があったのだと思うけど、
なぜ、言われた時に心から
「そうですね」
と思えなかったのか…。

それは、縁が「ある」「ない」を相手に決められたから。
「縁のある、なし」は自分で決める物であって、

相手が決めるものではないと思います。

私は、積極的に意思決定するように意識しています。

復職後、そうする事で気持ちが楽になりました。

昨日、ままのえんさんの一周年記念イベントで

「ママのイキイキ応援プログラム」 を全国で開催している

山崎洋実さん のお話しを聞きました。

タイトルは
「人生も子育てもチョイスできる人になる」

チョイスできる人=決断できる人になろう!
というお話しでしたが、

私が日々、実行している事が間違ってないな合格

と思えた講座でした。





iPhoneからの投稿