大学進学費用預金


最近、高2長男の学資保険の内容確認のお手紙が届いた。

学資保険は毎年、5月に年払いで引落があったはず!!

何気なくみた学資保険明細の満期日が、なんと


2025年5月!!!驚き


長男が生まれてしばらくして入った学資保険。

なんと、満期日が来年真顔 掛込み終わってたあせる

全然気づかなかった驚き

なんなら、ちょい前に加入したばかりの気持ちの私。


大学進学なんて、まだまだまだまだ先の話の気がしてたけど、気がつけば、すぐそこ。驚き


大丈夫かな、長男、、、驚き


心配なのは、長男の学力だけじゃなく、お金のことも。


ズボラな私。いったいいくらたまってるのか、卒業までにいくら貯めれるのかも不明真顔


大学進学資金を数えてみる


① 学資保険 2,000,000円

② 積立定期 2,500,000円

③ U便貯金  470,000円

④ M銀行   130,000円

⑤ 卒業まで今のペースで積立見込 440,000円

⑥12月から卒業までの児童手当見込160,000円

⑦祖父母からの学費預り金 2,500,000円


①〜⑥の合計 5,700,000円

なるべく、おじいちゃんおばあちゃんから先にいただいている⑦資金になるべく手をつけたくないなぁ真顔

これは、とっておきたいところ。

大切なお金だから。


長男は、理系コースゆえ、お金がかかる真顔


大学進学費用も必要だけど、塾の授業料も、一括で払うとなかなかの金額驚き

車も購入したし、外壁塗装もしなおしたいところ。


いまさら、このお金を元手にニーサにつっこめない魂が抜けるだって、1.5年後には、絶対使うお金で長期運用じゃないんだもん赤ちゃん泣き


これとほぼかわらない金額で、中学生の次男にも積立がある。

こっちを運用しちゃう?こっちは、まだ3年ある昇天


自分のパート給料をニーサで運用するのは、全く抵抗感ないし、全然気にもならない。下がっても上がっても。


でも、、、


子供の進学費用は、少しでもマイナスになるかも?って思うと、

怖い。

絶対、マイナスにしたくないんだ!


なんで、こんな気持ちに差があるんだろう真顔


とにかく、私に足りないのは、日々の節約だ!!

すぐに、使っちゃう私。反省せねば無気力



もう1つの楽しみ


今まで、子供達のいただいたお年玉。

小学生の頃からは、額も少しずつ大きくなってきたから、子供達の名前でお年玉専用の通帳を作り、ほぼそちらに毎年貯めている。


小さい頃からのシステムだからか、2人ともお年玉もらうと、全て私に渡してくるオエー

お年玉を使うって感覚がない我が家汗うさぎ


高校生長男  370,000円

中学生次男  320,000円


貯まってた

このお金は、大学入学したら、通帳ごとプレゼントしますニコニコ飛び出すハート


プレゼントって言うか、もともと子供達のものなんだけどね笑


交友関係も今よりもっともっと広がるはず。

もし一人暮らしが始まったとしても、まとまったお金が手元にあれば、安心でしょう。

すぐに使ってしまいそうだけどオエー


そんな楽しい大学生になれるよう、自分の行きたい大学に入学できるよう、自分のなりたい職業につけるよう、

本当に子供達は、勉強頑張って物申す

そして、私は、大学進学費用 頑張って貯めなきゃ物申す