TOEIC勉強法‐1 | ringo3ameba3のブログ

ringo3ameba3のブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。


先ほどのブログを読んで頂いたかたは、

『なんや!?書いてへんやん!?』

という突っ込みを入れられそうですので

気力を振り絞って書きます。


風邪薬で、ふらふら(/_;)/~~


準備はいいですか?


いきますよ!?





リスニングを勉強するテキストは、

公式問題集のみ!


『公式問題集以外手を出さない!』


これを中村○子先生は繰り返し繰り返しおっしゃられていました。

関西弁で何度も何度も。耳に残ります。これは納得の法則です。


みなさんTOEICのパート5に限らず、問題が使いまわされているのをご存知でしょうか?


特にPart2は問題の作成が大変なんです。日本人が引っ掛かりやすいポイントを盛り込んだ問題などそうありません。なので公式問題集を徹底的にやれば、パート2に関しては完璧なのです!!


す○れ塾では、パート2と3を中心に勉強しましたので、これらを次のブログで紹介しますね!!もちろんアレンジして、あくまで自己流という形式です。