『☆私のパワースポット☆』 | ☆MIKIのおと☆

☆MIKIのおと☆

フリーアナウンサー&シニア野菜ソムリエ 梶川美樹の
『MIKIの音』を『MIKIノート』に綴っていきます♡

 
さぁ、私にしては早めの更新(笑)
東京への旅 パワースポット編です!
ぱふぱふーo(^▽^)o
 
今回、絶対行きたかった場所のひとつ。
明治神宮☆
 
 
 
今回は、1年半ぶりの参拝。
 
明治神宮には何度も訪れているけど、
このピンとした空気に、行くたびにパワーをもらう!
絶対にいいことがある!!
私のパワースポットなんです(≧▽≦)
 
 
5~6年前、パワースポットとして有名になった清正井(きよまさのいど)。
当時は警備員さんまでいて、長蛇の列。
写真を撮るのも1時間待ちーなんてこともあったなぁ。

 
 
 
東京都心、原宿なのにこの澄んだ水。
心が落ち着きます。
 
この清正井の写真を待ち受けにするといい・・・と言われているんですよねー。
で!私も・・・待ち受けにしてます(笑)
 
もちろん、パワースポットって
信じるか信じないか・・・人それぞれで、
そうなりたいと願いながら努力することが大切なんですよね。
願いが叶ったと思えるかどうかは、それぞれの気持ち次第。
 
 
 
だから、信じて頑張るんだーp(^-^)q
 
 
1年半前、ここに来たときも書いた絵馬。
あのときは「シニア野菜ソムリエ」を受講中で、合格のお祈りをしたなー。
(その後、九州で7人目の合格をいただきました!)
 
今回も、自分の目標と、合格祈願を・・・しっかりと☆

 
 
 
次は、お礼参りに来られるように
しっかり頑張らなきゃ。
 
 
 
 
明治神宮で心を清めたあとは、
六本木ミッドタウンにある、私の大大大スキな『Toshi Yoroizuka』へ。
(シェフの鎧塚さんは、川島なお美さんの旦那様です♡)
 
東京に状況したときは、必ず行く場所!
時間が無くても、絶対行く場所!!
それぐらい大好きなお店(〃∇〃)
 
どれもこれも美味しくて、美しくて、うっとりしちゃう♡
 
東京ミッドタウン店だけは、カウンター席があって
目の前でライブで作ってくれるんです。
それも、うれしいー(・∀・)/
  
まずは、前菜のさつまいものスープ。
(これもすごーくおいしいの!)
 
 
 
 
 
 
 
飲み物は、マスカットのレモンティー。
(レモンの切り方もお上品♡)
 
 
 
 
 
 
 
そして、今回 私が選んだデザートは
『タルト・タタン』

 
 
 
これは、もう芸術の領域だわーヘ(゚∀゚*)ノ
 
青森産の紅玉を使ったデザート。
下はサクサクのパイ生地。
上に乗っているアイスは、シナモンのアイス。
そして、リンゴのチップス。
 
いつも期待を裏切らない美味しさと、美しさ☆
(季節によってメニューは変っていきます!)
 
東京に住んでいたら、毎週通いそうな危険な美味しさのお店(笑)
ぜひ行ってみてくださいね。
 
 
 
 
 
そして、もう一か所行きたかったお店
東京・広尾にある『アンド・ザ・フリット』。
 
なんと!フライドポテトの専門店(・∀・) !!
 
季節ごとに厳選した6種類のジャガイモから
お好みの品種と、カットの仕方も選べるのです。
さらに、ディップソースも10種類!
 
 
 
選べるのが楽しいし、ホクホクでおいしいし、
何といっても、ポテト専門店って斬新よね~ヾ(@°▽°@)ノ
 
ちなみに、私はこの太さのポテトがスキです♡
 
 
飛行機に乗り遅れそうになるほど、
ギリギリまで楽しんだ東京。
(楽しんだ・・・というか、本当はお勉強に行ったのですけど)
次は、また来月!
 
  
 

 
野菜ソムリエのお仕事も頑張ってさせていただいています。
 
★宮崎県で行われた九州駅弁グランプリの審査員をしてきました。
 
 
(ミスに挟まれ、ビミョーな私・・・笑)

 
 
 
 
★講演会もさせていただきましたー。
 
 
 
 
さぁ、この春は頑張らなきゃいけないことがモリモリ沢山。
乗り越えなきゃいけないことが沢山あるけど、
仕事も、試験勉強も歯を食いしばって頑張ります!
 
では、またねー♡
 
 
 
 
【今日のベジフルフォト】
 
「かぼちゃのニョッキ♡」