皆さん、こんにちは![]()
青海林檎です![]()
今日は、なつかしの津軽ニュースの紹介です![]()
「こけし」は、青森県では弘前・黒石市周辺で作られているのですが、17日に津軽こけし館
で全国こけし工人フェスティバル
が行われたようです
黒石で全国こけし工人フェスティバル (陸奥新報 より)
今回で22回目だと言うフェスティバルですが、個人的には「サンタクロースこけし」と言うのが気になりました![]()
買い付けもかねてる展示会だったようで、「次々買い手がついた」という記事に、ほっとしました(^_^)
この津軽こけし館 ですが、津軽伝承工芸館 と隣接していて、いろいろな民芸品が見れるので、観光の締めには最適です。
ちなみに、ここには「お米アイス」というアイスも売ってました![]()
前に紹介したあんきもアイス
やなまこアイス
とは違って、お米風味のまったりとした味わいのアイスクリームです![]()
そこそこおいしかったの0で、そちらの方も、是非宜しくお願いします![]()
参考サイト(今日は多いです!!)![]()
黒石で全国こけし工人フェスティバル (陸奥新報 より)
津軽こけし館
公式サイトです
全国こけし工人フェスティバル
(TSUGARU SAIKOOOO! より)
公式サイトのブログです
十津川警部「子守唄殺人事件」 (祥伝社文庫)
(Amazo.co.jp より)
「こけし」で検索したら、なぜか出てきました。ちなみに、作者の西村京太郎さんは、青海母の好きなミステリー作家さんのうちの1人です。時刻表をひっくり返すようなトリックがよく出てきます。
人気ブログランキング参加中![]()